2015年9月22日(火.祝) タワーホール船堀小ホール
・昼の部 13時30分(開場13時10分)
第23回 新人演奏会
オペラ『後宮からの誘拐』ハイライト
オペラ『ノルマ』ハイライト
・夜の部18時00分(開場17時40分)
オペラ『後宮からの誘拐』ハイライト
オペラ『ノルマ』ハイライト
全席自由 2,000円・当日 2,500円
Musica Sant'angelo-Tokyo since1995
本格的なclassic音楽を親しみ易く〜★進化する音楽団体★
終了済み過去公演・コンクール・オーディション・募集等の情報
2015年9月22日(火.祝) タワーホール船堀小ホール
・昼の部 13時30分(開場13時10分)
第23回 新人演奏会
オペラ『後宮からの誘拐』ハイライト
オペラ『ノルマ』ハイライト
・夜の部18時00分(開場17時40分)
オペラ『後宮からの誘拐』ハイライト
オペラ『ノルマ』ハイライト
全席自由 2,000円・当日 2,500円
2015年6月7日(日) カメリアホール
第74回公演『音楽の夕べ vol.7』
オペラ『ドン・カルロ』ハイライト他
詳細(リーフレット)
MUSICA SANT’ANGELO(ムジカ・サンタンジェロ)は“本格的なクラシック音楽を親しみ易く”を目標に1995年に若手演奏家と 音楽愛好家によって設立された音楽団体です。オペラ『トスカ』や映画『ローマの休日』にゆかりのイタリア・ローマのサンタンジ ェロ城(聖天使城)にちなんで名づけられました。 この度、若手演奏家の活躍の場と、新しい演奏メンバーのために第22回新人演奏会のオーディションを開催致します。 美しい音色と、音楽を心から愛し、今後の活動に積極的に参加してくださる方をお待ちしています。
※参考資料
<左:第15回新人演奏会 受賞者演奏前インタビュー 右:審査員講評>
第22回新人演奏会
公演日:2015年6月7日(日)
会場:カメリアホール
2.オーディション実施日時・会場
管・弦・打楽器、ピアノ(ソロ・伴奏)、声楽、アンサンブル
(1)2015年2月現在で満18歳以上の方
(2)音楽大学在学・卒業、あるいはそれと同等以上の力を有する方
(3)国籍不問
10,000円
10分以内の自由曲
※審査の進行上、演奏の途中で切らせて頂く、また演奏箇所を指定させて頂く場合があります。
※伴奏者は、原則として、受験者が同伴して下さい。
オーディション実施後2週間以内に、全受験者宛に郵送で通知いたします。
特に優秀な方に、最優秀新人賞・優秀新人賞・モーツァルト賞・審査員賞・奨励賞を授与いたします。
※演奏会参加にあたっては若干の参加費負担がございます。
所定の申込用紙にご記入の上、振込控え(コピー可)を添付して、演奏曲の楽譜のコピーと一緒に送付して下さい。
締め切り:2015年3月2日(月)消印有効
送付先
〒133-0053 江戸川区北篠崎2-20-8 ムジカ・サンタンジェロ事務局
※オーディション当日の詳細は、郵送にてお知らせいたします。
第22回新人演奏会オーディション実施要項
第22回新人演奏会オーディション申込書
お申し込み・お問い合わせ ムジカ・サンタンジェロ事務局
W.A.モーツァルト作曲オペラ『後宮からの誘拐』ハイライト、
V.ベッリーニ作曲オペラ『ノルマ』ハイライト
(ピアノ伴奏・原語上演)
随時実施。お問合せください。
W.A.モーツァルト作曲オペラ『後宮からの誘拐』各役、
V.ベッリーニ作曲オペラ『ノルマ』各役
(1)ソリストは音楽大学在学・卒業、あるいはそれと同等以上の力を有する方。
(2)国籍不問。但し日本語での会話が可能な方。
(3)稽古に一定回数通える方。
6,000 円。(但し、ムジカ・サンタンジェロ演奏会員及びムジカ・サンタンジェロオペラ会員3,000 円)
任意の10分以内のアリアまたはソロパート。但し、受験内容に相応しい曲である事。
オーディション実施後、1ヶ月以内に全受験者に通知いたします。
※公演参加者には応分のチケットノルマがあります。
吉野新(ムジカ・サンタンジェロ代表、声楽家、演出家、プロデューサー) 他 予定
所定の申し込み用紙に記入の上、振り込み控えを添付して 送付して下さい。
※オーディション当日の詳細は、郵送にてお知らせいたします。
≪ W.A.モーツァルト/オペラ『後宮からの誘拐』ハイライト≫ ≪ V.ベッリーニ/オペラ『ノルマ』ハイライト≫ 各役オーディション募集要項
≪ W.A.モーツァルト/オペラ『後宮からの誘拐』ハイライト≫ ≪ V.ベッリーニ/オペラ『ノルマ』ハイライト≫ 各役オーディション申込書
その他不明な点は、ムジカサンタンジェロ事務局へお問い合わせ下さい。
このコンクールは若手演奏家の新しい才能を開花させることを目的としています。
応募に関する詳細は以下の通りです。
1.応募部門
<一般>管・弦・打楽器、ピアノ、声楽、アンサンブル
<ジュニア>管・弦・打楽器、ピアノ、声楽、アンサンブル
2.応募資格
年齢・国籍不問
*ジュニア部門は満18歳未満
3.開催日及び会場
予選<一般のみ>
2015年3月8日(日) ティアラこうとう小ホール
本選<一般・ジュニア>
2015年3月15日(日) カメリアホール
4.審査料
一般 16,000円
ジュニア 14,000円
5.課題
6.表彰
<一般>
1位:5万円、2位:3万円、3位:1万円
4位〜6位、審査員賞、モーツァルト賞、ショパン賞、フランス音楽賞:記念品
<ジュニア>
1位〜6位、審査員賞、モーツァルト賞、ショパン賞、フランス音楽賞:記念品
7.披露演奏会
2015年6月7日(日) 於:カメリアホール
8.本選審査員(予定)
R.ライカー(東京シンフォニア指揮者)
茂木一衞(横浜国立大学教授・指揮者)
すずきみゆき(作曲家・ピアニスト)
吉野新(ムジカ・サンタンジェロ代表、声楽家、演出家、プロデューサー)
9.申し込み
所定の申込書に振込み控え(コピー可)を添付し、必要事項を記入の上、演奏曲目の楽譜(予選・本選)のコピーと一緒にムジカ・サンタンジェロ事務局に送付してください。
2015年2月25日(水)消印有効
10.結果発表
予選 : 当日発表
本選 : 10日以内に結果を郵送
11.諸注意
ジュニア部門は保護者の同意を必要とします。
本選は予選と異なる曲とします。
予選、本選共に非公開。
入賞者は原則として披露演奏会に参加するものとします。
披露演奏会出演にあたっては、若干のチケットの負担をお願いいたします。
お申し込み・お問い合わせ ムジカ・サンタンジェロ事務局
MUSICA SANT’ANGELO(ムジカ・サンタンジェロ)は“本格的なクラシック音楽を親しみ易く”を目標に1995年に若手演奏家と音楽愛好家によって設立された音楽団体です。
オペラ『トスカ』や映画『ローマの休日』にゆかりのイタリア・ローマのサンタンジェロ城(聖天使城)にちなんで名づけられました。
このコンクールは、若手演奏家の新しい才能を開花させることを目的としています。
応募に関する詳細は次のとおりです。
1. 応募部門
管・弦・打楽器、ピアノ、声楽、アンサンブル
2.応募資格
年齢・国籍不問
3.開催日及び会場
4.審査料
16,000円
5.課題
6.表彰
一般部門
7.披露演奏会
8.予定審査員
9.申込み
所定の申込書に必要事項を記入の上、振込み控え(コピー可)と演奏曲目の楽譜(予選・本選)のコピーを添付して事務局に送付してください。
2014年11月6日(木)消印有効
10.結果発表
予選は、当日、審査後発表。本選は、10日以内に郵送します。
11.諸注意
第10回Musica Sant’angelo音楽コンクール要項
第10回Musica Sant’angelo音楽コンクール申込書
お申し込み・お問い合わせ
ムジカ・サンタンジェロ事務局
MUSICA SANT’ANGELO(ムジカ・サンタンジェロ)は“本格的なクラシック音楽を親しみ易く”を目標に1995年に若手演奏家と 音楽愛好家によって設立された音楽団体です。オペラ『トスカ』や映画『ローマの休日』にゆかりのイタリア・ローマのサンタンジ ェロ城(聖天使城)にちなんで名づけられました。 この度、若手演奏家の活躍の場と、新しい演奏メンバーのために第21回新人演奏会のオーディションを開催致します。 美しい音色と、音楽を心から愛し、今後の活動に積極的に参加してくださる方をお待ちしています。
※参考資料
<左:第15回新人演奏会 受賞者演奏前インタビュー 右:審査員講評>
第21回新人演奏会
公演日:2015年6月7日(日)
会場:カメリアホール
2.オーディション実施日時・会場
管・弦・打楽器、ピアノ(ソロ・伴奏)、声楽、アンサンブル
(1)2014年10月現在で満18歳以上の方
(2)音楽大学在学・卒業、あるいはそれと同等以上の力を有する方
(3)国籍不問
10,000円
10分以内の自由曲
※審査の進行上、演奏の途中で切らせて頂く、また演奏箇所を指定させて頂く場合があります。
※伴奏者は、原則として、受験者が同伴して下さい。
オーディション実施後2週間以内に、全受験者宛に郵送で通知いたします。
特に優秀な方に、最優秀新人賞・優秀新人賞・モーツァルト賞・審査員賞・奨励賞を授与いたします。
※演奏会参加にあたっては若干の参加費負担がございます。
所定の申込用紙にご記入の上、振込控え(コピー可)を添付して、演奏曲の楽譜のコピーと一緒に送付して下さい。
締め切り:2014年11月14日(金)消印有効
送付先
〒133-0053 江戸川区北篠崎2-20-8 ムジカ・サンタンジェロ事務局
※オーディション当日の詳細は、郵送にてお知らせいたします。
第21回新人演奏会オーディション実施要項
第21回新人演奏会オーディション申込書
お申し込み・お問い合わせ ムジカ・サンタンジェロ事務局
MUSICA SANT’ANGELO(ムジカ・サンタンジェロ)は“本格的なクラシック音楽を親しみ易く”を目標に1995年に若手演奏家と 音楽愛好家によって設立された音楽団体です。オペラ『トスカ』や映画『ローマの休日』にゆかりのイタリア・ローマのサンタンジ ェロ城(聖天使城)にちなんで名づけられました。 この度、若手演奏家の活躍の場と、新しい演奏メンバーのために第20回新人演奏会のオーディションを開催致します。 美しい音色と、音楽を心から愛し、今後の活動に積極的に参加してくださる方をお待ちしています。
※参考資料
<左:第15回新人演奏会 受賞者演奏前インタビュー 右:審査員講評>
管・弦・打楽器、ピアノ(ソロ・伴奏)、声楽、アンサンブル
(1)2014年9月現在で満18歳以上の方
(2)音楽大学在学・卒業、あるいはそれと同等以上の力を有する方
(3)国籍不問
10,000円
10分以内の自由曲
※審査の進行上、演奏の途中で切らせて頂く、また演奏箇所を指定させて頂く場合があります。
※伴奏者は、原則として、受験者が同伴して下さい。
オーディション実施後2週間以内に、全受験者宛に郵送で通知いたします。特に優秀な方に、最優秀新人賞・優秀新人賞・モーツァルト賞・審査員賞・奨励賞を授与いたします。
※演奏会参加にあたっては若干の参加費負担がございます。
所定の申込用紙にご記入の上、振込控え(コピー可)を添付して、演奏曲の楽譜のコピーと一緒に送付して下さい。
締め切り:2014年9月5日(金)消印有効
送付先
〒133-0053 江戸川区北篠崎2-20-8 ムジカ・サンタンジェロ事務局
※オーディション当日の詳細は、郵送にてお知らせいたします。
第20回新人演奏会オーディション実施要項
第20回新人演奏会オーディション申込書
お申し込み・お問い合わせ ムジカ・サンタンジェロ事務局
<参考資料>入賞者 インタビュー・披露演奏会より抜粋(動画)
<一般>
1位:5万円、2位:3万円、3位:1万円
4位〜6位、審査員賞、モーツァルト賞、ショパン賞、フランス音楽賞:記念品
<ジュニア>
1位〜6位、審査員賞、モーツァルト賞、ショパン賞、フランス音楽賞:記念品
または
所定の申込書に振込み控え(コピー可)を添付し、必要事項を記入の上、演奏曲目の楽譜(予選・本選)のコピーと一緒にムジカ・サンタンジェロ事務局に送付してください。
2014年9月4日(木)消印有効
お申し込み・お問い合わせ ムジカ・サンタンジェロ事務局
随時開催
※オーディション日時につきましては、ムジカ・サンタンジェロ事務局とご相談下さい。
G.ヴェルディ作曲オペラ『ドン・カルロ』、G.ドニゼッティ作曲オペラ『シャモニーのリンダ』 (ハイライト公演) 全キャスト
① ソリストは音楽大学在学・卒業、あるいはそれと同等以上の力を有する方。
② 国籍不問。但し日本語での会話が可能な方。
③ 稽古に一定回数通える方。
6,000円(但し、ムジカ・サンタンジェロ演奏会員及びムジカ・サンタンジェロオペラ会員3,000円)
任意の10分以内のアリアまたはソロパート。但し、受験内容に相応しい曲である事。
オーディション実施後、2週間以内に合否を通知致します。
合格された方はG.ヴェルディ作曲オペラ『ドン・カルロ』、G.ドニゼッティ作曲オペラ『シャモニーのリンダ』にご出演いただきます。
※公演参加者には応分のチケットノルマがあります。
吉野新(ムジカ・サンタンジェロ代表、声楽家、演出家、プロデューサー)他 予定
所定の申し込み用紙に記入の上、振り込み控えを添付して、送付して下さい。
※オーディション当日の詳細は、郵送にてお知らせいたします。
≪G.ヴェルディ作曲オペラ『ドン・カルロ』、G.ドニゼッティ作曲オペラ『シャモニーのリンダ』ハイライト公演』≫ ソリストオーディション実施要項
≪G.ヴェルディ作曲オペラ『ドン・カルロ』、G.ドニゼッティ作曲オペラ『シャモニーのリンダ』ハイライト公演』≫ ソリストオーディション申込書
その他不明な点は、ムジカサンタンジェロ事務局へお問い合わせ下さい。
随時(事務局へご相談ください)。
① ソリストは音楽大学在学・卒業、あるいはそれと同等以上の力を有する方。
② 国籍不問。但し日本語での会話が可能な方。
③ 稽古に一定回数通える方。
6,000円(但し、ムジカ・サンタンジェロ演奏会員及びムジカ・サンタンジェロオペラ会員3,000円)
任意の10分以内のアリアまたはソロパート。但し、受験内容に相応しい曲である事。
オーディション実施後、1ヶ月以内に、全受験者に通知いたします。
合格された方はG.ロッシーニ歌劇『ランスへの旅』にご出演いただきます。
※公演参加者には応分のチケットノルマがあります。
吉野新(ムジカ・サンタンジェロ代表、声楽家、演出家、プロデューサー)他 予定
所定の申し込み用紙に記入の上、振り込み控えを添付して、送付して下さい。
※オーディション当日の詳細は、郵送にてお知らせいたします。
≪G.ロッシーニ歌劇『ランスへの旅』≫ 出演者オーディション実施要項
≪G.ロッシーニ歌劇『ランスへの旅』≫ 出演者オーディション 申込書
その他不明な点は、ムジカサンタンジェロ事務局へお問い合わせ下さい。
スティーヴン・エレリ指揮、Sant’angeloフィルハーモニー管弦楽団
◆第70回公演『音楽の夕べvol.6〜Les soirees musicales〜』
オペラ『椿姫』&『ラ・ボエーム』ハイライト
◆第68回公演『音楽の夕べvol.5〜Les soirees musicales〜』
オペラ『フィガロの結婚』ハイライト&新人演奏会